ファスティングの仕上げとも言える「梅流し」!
実は、これが上手くいかず落ち込む方が沢山いらっしゃいます。
準備期2日間、ファスティング期3日間をきっちりこなし
いざ、仕上げの「梅流し」❗️
指導された通りにやってみるも便意を催さない😅
お腹がいっぱいで大根もスープも入らない😆
便は出たものの教えてもらった通りにならない😅
ファスティングは失敗だ!😭
と落胆される方も多いのでは無いでしょうか。
では、梅流しが上手くいかないとファスティングは失敗なのでしょうか?!
私が伝えている
妊活ミネラルファスティング
新月ミネラルファスティングの目的は、
・デトックス
・腸内環境を整える
・ミトコンドリアの活性化
・オートファジー
です。
実際、ファスティング3日間が終了した時点でこれらの効果はしっかり出ています。
ですので、梅流しが上手くいかなくてもファスティング自体の効果はしっかり得られていると思います。
落ち込む必要は全くありません😊
ただ上手くいかないのは、まだまだ
腸内環境が整っていないよ〜
というサインです。
事実、指導している私ですら半年以上ファスティングを実施していないと「梅流し」が上手くいきません😅
現在、夫婦でミネラルファスティングを4ヶ月続けていますが
1回目より4回目の方が圧倒的に「梅流し」の状態が良くなっています。
先日の「梅流し」では、
開始30分で便意を催し、
それから30分で6回トイレに駆け込み😆
綺麗な透き通った便になり終了❗️
要は、
継続してチャレンジすれば必ず結果に繋がると言うことです。
何事も短期思考にならず長期をみて
赤ちゃんを授かる日
健康的な生活を送っている日
をイメージして継続し習慣化することが大切です。
落ち込んでる暇はありません❗️
継続チャレンジして理想の自分に❗️
Let’s Enjoy Fasting❗️
#妊活ミネラルファスティング
#新月ミネラルファスティング
#ファスティング
#デトックス
#オートファジー
#ミト活
#腸活